185件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

庄内町議会 2023-03-09 03月09日-03号

◆2番(工藤範子議員) 目的基金でありますからそれに活用はできないということは分かりますが、まずはこの人口減少歯止め対策として私は提案をしておりますが、前にも質問して、決してこの庄内町は子ども子育て支援については劣っていないというようなことで申し上げておりますし、医療費無償化高校卒業までという共産党提出の2023年度予算編成に向けての要望書に対する回答書では前進しておりますし、給食費無償化に対

庄内町議会 2021-06-10 06月10日-02号

医療費無料化拡大は、県内24市町村高校卒業までとなっています。本町でも拡大すべきではないか、お伺いします。 これで1回目の質問とさせていただきます。 順番が変わっていましたが4点。順番を間違えてしまったので、それでは1番目安全対策、次に金婚祝賀記念式についてでありますので、よろしくお願いいたします。 ◎町長 それでは、工藤範子議員の方にお答えをいたしたいと思います。

酒田市議会 2020-09-18 09月18日-06号

大きな2番、持続可能な社会実現のために、(1)雇用の現状について、①高校・新卒の地元定着の見通しについてですが、今年度、つまり来年3月の高校卒業予定者就職活動については、新型コロナウイルス感染症の影響により学校が休校したことから、就職活動準備期間を確保するために、企業による選考の開始が例年より1か月後ろ倒しの10月16日からということになりました。 

天童市議会 2020-09-04 09月04日-03号

ただ、大学の方針というのがあると思いますので、前の遠藤市長さんのときですけれども、これは人から又聞きですけれども、うち天童市出身で高校卒業生を2人ぐらい試験なしに取ってくれというようなことを言ったんだそうですけれども、全国にいわゆる姉妹キャンパスがたくさんあるので、なかなかそういうところはいかないと、天童高等学校卒業生のことを言ったらしいんですけれども、そういうようなことで言われたことがあるなんていうのを

酒田市議会 2020-03-19 03月19日-07号

初めに、中項目(1)の本市高校生県内定着率低下分析でございますが、山形労働局発表新規高校卒業者の職業安定所別職業紹介状況によりますと、酒田市、遊佐町、庄内町の酒田公共職業安定所管内におきまして、令和2年3月卒業予定の1月末現在における就職内定者状況は、高校生就職内定率が98.6%と非常に高い割合である一方、県内就職割合につきましては56.0%と、昨年に比べ大きく下がった状況でございます。 

酒田市議会 2020-03-17 03月17日-06号

特に若年層の18歳から22歳の落ち込みが激しくなっており、高校卒業後の地元定着割合は37.6%となっております。本市の定住・移住の進捗状況をお伺いいたします。 (2)今後の取組についてお伺いいたします。 本県においても、人口流出による社会減の進行が深刻化しており、2020年度予算案で若い世代県内定着を促し、県外から女性子育て世代を呼び込む施策に力を入れる姿勢を鮮明にしております。

鶴岡市議会 2020-03-05 03月05日-02号

31年度の本市高校卒業生データを前に出していましたけども、1,408名、うち就職者が507名、これ36%で、進学者が901名で64%でありました。就職者うち本市就職される方は246名、約半分、50%であります。庄内地域就職される方は336名、68.3%であります。まずは本市及び庄内地域就職される方を重点的に本市に定住していただくよう政策をするべきではないでしょうかと。  

村山市議会 2020-03-05 03月05日-03号

ただ、子育て世帯が最も望んでおり、一円の無駄もなく、その支援の全てが直接子育てに関わる経済的負担軽減となるばかりか、子どもの健康と子育て安心感につながる高校卒業までの医療費無料化学校給食無償化が盛り込まれなかったのは大変残念であります。これはこれからも求めてまいります。 しかし、子育て世帯経済負担軽減をさらに進めようとする市長の英断を心から歓迎するものであります。

天童市議会 2020-03-03 03月03日-03号

あと、別に20歳以上の方だけでなく、これはもう生まれた赤ちゃんから持てるカードではありますので、学校行事等高校卒業のときに取得してもらって、運転免許証以外の身分証明書としてもなりますし、就職やアルバイトなどでも必要となるということを宣伝していただいたり、あと図書館で夏休み中に親子連れとか中学生の申請を行ってみたりなど、あと成人式における取組あと運転免許証返納者に対する取組ということで、いろいろな

村山市議会 2019-12-05 12月05日-04号

そのために高校卒業までの医療費無料化あるいは学校給食無償化を行うべきだと私は思いますが、いかがでしょうか。 市がやったニーズ調査でも、「本市独自の子育て支援策の評価と今後力を入れるべきこと、これは何か」という問いに対しまして、「評価する」、「力を入れるべき」と、「特にそう思う」、これが断トツの1位になっているのが中学校卒業までの医療費無料化であります。保育料半額よりも上なんですね。 

酒田市議会 2019-10-21 10月21日-04号

前回の答弁のときも、高校卒業まで行くと、プラス、あのときは5,800万円かかると、給食のほうについても無償化すると小中あわせて3億円かかると、子供の医療費中学校も含めると2つ、給食も合わせて6億円の新たな財源、新たというか財源が必要だということも前、会議録眺めながら見ていて、思ったんですが、どう向き合うのかなというふうにして質問したわけですけれども、私も実施しているところというのは、人口の少ない自治体

鶴岡市議会 2019-09-06 09月06日-03号

県内では高校卒業まで無料化にする自治体がふえ、天童市、寒河江市、尾花沢市の3市に加え、10月からは東根市も実施されるとのことでした。町村を合わせれば12町2村まで拡大をされております。さて、本市は今の9歳児から1,000人を下回り、ことし3月現在でゼロ歳児は712名となっております。子育て支援の充実は待ったなしと考えております。皆川市長は、子育て世代に選ばれるまちを掲げております。

鶴岡市議会 2019-09-05 09月05日-02号

最初に、この調査実施背景について申し上げますと、鶴岡市では高校卒業を機に就職進学で多くの卒業生県外に転出して、地元に戻ってこないことが大きな課題となっております。こうしたことから、奨学金の返済に対する支援を含めて、どうすれば転出者地元回帰させられるのか、その効果的な施策を検討することがこの調査の大きな背景となっております。

村山市議会 2019-09-05 09月05日-03号

高校卒業まで医療費無料化拡大する自治体が広がっています。厚生労働省の2018年度調査でも、高校卒業まで助成している市町村は、通院、入院ともに全体の3割を突破しています。県内でもそれがスタンダードになりつつあると言っても過言ではありません。 共産党市議団が今回行った市民アンケートでも、子育て、教育について望むことの第1位が高校卒業までの医療費無料化です。